枝雀落語大全 第一期 DVD | ||
---|---|---|
斬新なまくらとその哲学。 ハイトーンボイスとアクション。どれをとっても圧倒的な存在感で落語界を照らしてきた、孤高の哲人、上方の爆笑王・桂枝雀。不世出の天才落語家のすべてを音と映像であますところなくお伝えします。 第一期(1〜10集) |
||
DVD10枚組+特典盤1枚 | |||||
---|---|---|---|---|---|
●トールケース入 ●カラー/ステレオ・モノラル/ドルビーデジタル/メニュー画面有り/4:3 |
|||||
商品名 | 枝雀落語大全 第一期 DVD |
|
|||
価格(税込) | 39,085円 | ||||
商品番号 | 4012 |
第一集 |
---|
「枝雀散歩道」 案内人:「桂南光」 「寝床」 (昭和61年)1986年10月13日放送 TBS「落語特選会」(東京国立劇場)より収録 「代書」 (平成4年)1992年8月14日放送 関西テレビ「トナリnoとなり(米朝一門会)より収録 |
第二集 |
---|
「枝雀散歩道」 案内人:「桂ざこば」 「くしゃみ講釈」 (昭和54年)1979年11月25日放送 ABC「枝雀寄席」(ABCホール)より収録 「鷺とり」 (昭和58年)1983年1月30日放送 ABC「枝雀寄席」(ABCホール)より収録 |
第三集 |
---|
「枝雀散歩道」 案内人:「桂雀三郎」 「宿替え」 (昭和59年)1984年10月9日放送 ABC「枝雀寄席」(ABCホール)より収録 「池田の猪買い」 (昭和55年)1980年12月28日放送 ABC「枝雀寄席」(ABCホール)より収録 |
第四集 |
---|
「枝雀散歩道」 案内人:「桂雀松」 「饅頭こわい」 (昭和58年)1983年7月10日放送 MBS「笑いころげてたっぷり枝雀」(MBSミリカホール)より収録 「替り目」 (昭和58年)1983年12年25日放送 ABC「枝雀寄席」(ABCホール)より収録 |
第五集 |
---|
「枝雀散歩道」 案内人:「桂雀々」 「住吉駕篭」 (平成4年)1992年10月26日放送 TBS「落語特選会」(東京・国立劇場)より収録 「八五郎坊主」 (昭和58年)1983年9月11日放送 MBS「笑いころげてたっぷり枝雀」(MBSミリカホール)より収録 |
第六集 |
---|
「枝雀散歩道」 案内人:「桂九雀」 「高津の富」 (昭和63年)1988年6月13日放送 TBS「落語特選会」(東京・国立劇場)より収録 「不動坊」 (平成4年)1992年2月14日放送 ABC「枝雀寄席」(ABCホール)より収録 |
第七集 |
---|
「枝雀散歩道」 案内人:「桂文我」 「三十石夢の通い路」 (平成4年)1992年1月3日放送 テレビ大阪「新春長講落語会」(コスモ証券ホール)より収録 「夏の医者」 (平成5年)1993年8月24日放送 関西テレビ「やる気タイム10」(大阪サンケイホール)より収録 |
第八集 |
---|
「枝雀散歩道」 案内人:「桂む雀」 「愛宕山」 (平成5年)1993年4月9日放送 ABC「枝雀寄席」(ABCホール)より収録 「貧乏神」 (平成4年)1992年7月17日 関西テレビ「ハイビジョン米朝一門会」(大阪サンケイホール)より収録 |
第九集 |
---|
「枝雀散歩道」 案内人:「桂紅雀」 「舟弁慶」 (平成元年)1989年8月25日放送 NHK「平成古寺巡礼東西落語名人会」(コスモ証券ホール)より収録 「かぜうどん」 (昭和57年)1982年12月11日放送 関西テレビ「とっておき米朝小噺し」(テイジンホール)より収録 |
第十集 |
---|
「枝雀散歩道」 案内人:「桂南光」 「地獄八景亡者戯(前編)」 「地獄八景亡者戯(後編)」 (昭和58年)1983年9月25日放送 ABC「枝雀寄席」(ABCホール)より収録 |
【特典 DVD】 「藤間流舞踏会」 「笑いとは何か?」 DVD特典 「桂 枝雀」と「桂 雀々」の二人が演じる舞踏が収められたDVDをもれなくプレゼント。 ●「枝雀散歩道」 桂 枝雀の思い出と本編にまつわるエピソードを兄弟弟子「桂 ざこば」をはじめとして枝雀一門が語る枝雀散歩道を各巻毎に収録。 ●字幕映像 誰にも分かりやすく楽しんでもらうために落語のビデオとしては初めての字幕スーパーを収録。 ●演目解説 解説書などに掲載する演目解説を映像画面で分かりやすく説明。 |